大腸菌群数(大腸菌数)の改正について
- 詳細
- 2025年4月30日
水質汚濁防止法(一般排水基準) | |||||
項目 | 基準値 | ||||
改正前 | 大腸菌群数 | 日間平均3000個/㎤ | |||
改正後 | 大腸菌数 | 日間平均800CFU/mL | |||
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則(し尿処理場、廃棄物最終処分場) | |||||
項目 | 基準値 | ||||
改正前 | 大腸菌群数 | 日間平均3000個/㎤ | |||
改正後 | 大腸菌数 | 日間平均800CFU/mL | |||
下水道法(排出水が50㎥/日以上の特定事業場に適用) | |||||
項目 | 基準値 | ||||
改正前 | 大腸菌群数 | 日間平均3000個/㎤ | |||
改正後 | 大腸菌数 | 日間平均800CFU/mL | |||
公衆浴場における水質基準等に関する指針(浴槽水) | |||||
項目 | 基準値 | ||||
改正前 | 大腸菌群 | 1個/mL以下 | |||
改正後 | 大腸菌 | 1個/mL以下 | |||
使用培地の変更 | |||||
デソキシコレート寒天培地(大腸菌群数、大腸菌群) | |||||
→グルクロニド寒天培地(大腸菌数、大腸菌) |
「秋の草刈り清掃ボランティア活動」を実施しました。
- 詳細
- 2024年11月08日
2024年10月12日(土)、函館測量設計業協会主催「函館市西部地区観光エリア草刈り清掃 ボランティア活動」に参加しました。
午前7時より、社員11名にて担当の大三坂・八幡坂付近の歩道周辺に自生する雑草の草刈りと、空き缶などのごみ拾い清掃を行いました。
暑かった夏から秋へ季節が変わったことを感じる冷涼な朝、歴史的景観も楽しみながらの作業となりました。
2024年10月1日 吸収分割及び本社所在地変更のお知らせ
- 詳細
- 2024年10月01日
この度、弊社は令和6年10月1日をもちまして、エア・ウォーター北海道・産業ガス株式会社へ札幌センターを吸収分割(分割)致します。 そのほか、本社所在地を札幌から函館へ変更致します。
詳細はこちらをご覧ください。
「夏の草刈り清掃ボランティア活動」を実施しました。
- 詳細
- 2024年6月28日
2024年6月22日(土)、「幹線道路 夏の草刈り清掃 ボランティア 活動」を実施しました。
道道赤川函館線(赤川通)にて午前7時より社員12名が参加。(函館測量設計業協会主催)
歩道近辺に繁茂する雑草の草刈りをし、そこに捨てられていたゴミの清掃をしました。
晴天に恵まれた初夏の早朝、ほど良く汗をかきました。本当に気持ちの良い空気でした。
令和5年度 厚生労働省 水道水質検査精度管理にて1群の評価を頂きました。
- 詳細
- 2024年4月30日
令和5年度厚生労働省 水道水質検査精度管理(「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」、「ホルムアルデヒド」)にて1群の評価を頂きました。
リンク先 厚生省精度管理1群
「秋の草刈り清掃ボランティア活動」を実施しました。
- 詳細
- 2023年10月31日
2023年10月14日(土)、函館測量設計業協会主催「函館市西部地区観光エリア草刈り清掃 ボランティア活動」 に参加しました。午前7時より、社員13名にて担当の大三坂・八幡坂付近の歩道周辺に繁茂する雑草の草刈りと、 空き缶などのごみ拾い清掃を行いました。お天気にも恵まれた冷涼な秋の早朝、西部地区の魅力のひとつ、坂のある風景も楽しみながらの作業となりました。
「夏の草刈り清掃ボランティア活動」を実施しました。
- 詳細
- 2023年8月28日
2023年6月25日(土)、「幹線道路 夏の草刈り清掃 ボランティア 活動」を実施しました。
函館測量設計業協会主催により行われ、当社担当区域の道道赤川函館線(赤川通)にて午前7時より社員13名が 参加し、歩道付近に捨てられたゴミの清掃と自生する雑草の草刈りをしました。
初夏の早朝、気持ちの良い汗をかきながらの作業でした。
「秋の草刈り清掃ボランティア活動」を実施しました。
- 詳細
- 2022年10月27日
2022年10月1日(土)、「函館市西部地区観光エリア草刈り清掃 ボランティア活動」を実施しました。
函館測量設計業協会主催により行われ、当社担当区域の大三坂・八幡坂付近を午前7時より社員12名が参加し、歩道周辺に自生する雑草の草刈り清掃をしました。
清々しい秋の早朝、西部地区の歴史的景観も楽しみながらの作業となりました。
「低濃度PCB分析」について情報を更新しました。
- 詳細
- 2022年9月20日
「低濃度PCB分析」について情報を更新しました。
リンク先 https://www.leskk.co.jp/services/analysis/analysis2#menu03